Botas Jaca(ボタス・ハカ)のウエスタンブーツの色落ちを修復してみた

かみさんの依頼で、Botas Jaca(ボタス・ハカ)のウエスタンブーツの色落ちを修復しました。 右左の靴が擦って、かかと部分がこんふうに色落ちしています。 オイルレザーなので、ミンクオイルで磨いてみたけど色は元に戻りませんでした。 この靴、よく見ると黒い塗料を塗っているのがわかります。 刷毛か、エアブラシのようなもので色を塗ってアンティーク加工をしています。 革の元の色は、この色です。 革の色が […]

ビルケンシュトックのサンダルの金具が錆びたのでリペアしてみた。

ビルケンシュトックのサンダルを海水で濡らしたまま、手入れをしないで放置してたため、金具が錆びてしまいました。 あまりにみすぼらしいので、修理することにします。 みすぼらしくない程度にすることが目標です。 まず、錆びを落とします。 道具はこれ。ダイアモンドやすり。100均で売っています。 これで金具の錆びを落とします。 歯ブラシで落とした錆びの粉を払いのけます。 KURE556を使うと錆びが落ちやす […]

管理画面・投稿編集画面のカスタマイズ–不要なメタボックスを非表示にする。

忘備録です。 投稿、固定ページ、カスタム投稿などの編集画面に表示されるメタボックス(下の画像)を非表示にする方法。 表示オプションからユーザー毎に、ボックスの表示・非表示の設定はできるのだが、使わない不要なボックスはデフォルトで非表示にする方法。 remove_meta_boxという関数があるので、それを使うと可能。WordPess Codex Function Reference/remove […]

投稿のカテゴリーをカスタム投稿で共有する

忘備録です。 register_post_typeの第2引数の配列に、’taxonomies’ => array(‘category’)を追加すると、投稿のカテゴリーをカスタム投稿でも使えるようになる。 例えば、投稿に「お知らせ」というカテゴリーを作っており、それをトップページ、もしくは「お知らせ」というカテゴリー・アーカイブで表示させる設計の […]

WordPressギャラリーの仕様変更-もっと便利に使えそう。

仕様変更に気づいた背景 WordPressで記事を作成するとき、どうも画像の挿入が面倒くさい。1枚や2枚くらいなら、さほど面倒ではないのですが、旅行記のように大量の画の挿入と文章を書く記事では、画像の挿入が面倒で、記事のアップが億劫になっていました。 もっと楽に、記事に画像を挿入できないかということで、ギャラリー機能を見直し、カスタマイズすることにしました。 そのカスタマイズにおいて、ギャラリー機 […]

LinkedInを装ったメールの続き「Webサイトの改ざんに注意」

前回のLinkedInを装ったメールからの続きです。 メールに記載されている偽のリンク先が「wps.php」となっています。このphpファイルのことが知りたくて、Webで検索してみました。 ファイル名の「wps.php」をキーワードにGoogleで検索をしてみると 「wps.php」をキーワードにGoogleで検索してみると、LinkedInを装ったスパムメールの他に「DELTA」を装ったもの、「 […]

LinkedInを装った偽メール

Gmailの迷惑メールフォルダを覗いてみると、2013年の3月1日にLinkedInを装ったスパムメールが届いていました。 メール本文にはWebページへのリンクが記載されており、おそらくフィッシング狙いかドライブ・バイ・ダウンロード狙いではないかと思います。 ドライブ・バイ・ダウンロードとは、Webページをブラウザで表示するだけで、悪意のあるソフトウェアをダウンロードし、インストールさせる手口です […]

Jazz Masterのプチ改造(その2)

Jazz Masterのプチ改造(その1) からの続きです。 ブリッジの交換、ピックカバーのビスの交換は、バズストップバーの取り付けは、わけなく簡単に終わります。 問題はコントロールポッドの交換です。ポッドの交換は初めてです。半田ごても素人です。 以前、頻繁にライブしていた時に、シールドがよく壊れるので半田で修理をしていましたが、ギターの配線をいじるのは初めてです。それでも、元々接続されていたとお […]

ビジュアルエディタが使えない(WordPress)

WordPress を3.5.1にアップデートしたら、 WordPressの投稿または固定ページ編集ページで、ビジュアルエディタが使えなくなりました。 具体的には、編集画面を開くとテキストモードで表示され、「ビジュアル」タブをクリックしても編集モードが切り替わりません。 他のユーザーでログインして編集画面を開くと、ビジュアルモードで表示され、「テキスト」モードに変更できない。 この症状からすると、 […]

Jazz Masterのプチ改造(その1)

Fender JapanのJazz Master。購入したのは確か’95年。およそ18年前。4,5年ほどバンドで使って、その後はほとんど弾く事がありませんでした。 去年の7月にエレキギターでバンドに加わったので、久しぶりに取り出しましたが、調子が悪かったので、部品の交換をしました。 調子が悪いとこ、その1 サドルが錆びて弦高の調節とオクターブ調整ができなくなってました。 また、ジャズマ […]

1 6 12